IPO資金はSBIと楽天でしばしお休みを。

250410

4月後半の3つのIPOは参加せず。
ちょっとさみしい春です。

今度は5月とか。6月ぐらいには多くなってくるかな。

ということで資金を移しておく。

まずSBIネット銀行に300万円。
これは5月、6月のIPOに向けて、振込手数料10回無料をもらうため。

あとは・・ま、楽天に置いとくかな~。
あおぞら銀行とかでもいいけど。。

楽天だったら、楽天銀行と楽天証券をつなげるマネーブリッジっていうのを設定していれば、今は金利0.22%だって。

前0.1%だったから、倍になってるのか。

何か普通預金の金利上がるのはいいんだけど、住宅ローンのこと考えると喜べないんだよね~。。

今度の切り替えのとき、めちゃ上がりそうでコワイなー。

あ、それか、、

25日までは楽天銀行にめいっぱい入れといて、26日から月末までに300をSBIに移す、でもいいのか。

それぞれ残高の判定が、楽天は25日、SBIは月末だから。

(ただ、ちゃんとリマインダーしてないと忘れそうだが)

 

 

IPOダイナミックマップ何とか初値売りできた。

250327

IPO上場。少し寝坊して9:15。。ギリ売り注文出せた。。あぶなー。

SMBCでダイナミックマップ2.6万円ぐらいになった。
よかったー。何とか初値売りできた。

最近IPOの初値売りの注文方法が、成行じゃなくて指値に変わったので、何かいつも不安だな。

一応買った価格を指値に入れてるけど、ホントにこれでいけるんかなーと思う。まあ、いつもちゃんと売れてるので、これでいいのかと。